《感動を見つけ出す》
2022年10月04日
- 藤井 善美
「感動は半径5メートル以内にある」といいます。
よく見れば道端の花や
庭のスズメたちの中にさえ、
感動はあるのです。
『こころの深呼吸
気づきと癒しの言葉366』
片柳弘史 著 より
* * *
大切なのは、感動を見つけだす心なのですね。
藤井善美
《弱い人こそ強い》
2022年05月10日
- 藤井 善美
自分の弱さを知っている人は、
思い上がって失敗することがありません。
弱点を直視して、
それを乗り越えることができます。
限界を素直に認め、
人と協力することができます。
自分の弱さを知っている人が、
実は一番強いのです。
『こころの深呼吸
気づきと癒しの言葉366』
片柳弘史 著 より
* * *
自分のことを冷静に分析していること、
あるいは、直感に従うこと。
生き抜くコツなのでしょうね。
藤井善美
メッセージありがとうございます。🙇🏻♀️💝
2022年05月07日
- 藤井 善美
地球に存在しているからこその感情。
さまざまな感情に、その時は本気で味わうこと。
味わった分だけ自分にも人にも優しくなれます。
魂を磨くのは、感情を味わい尽くすことなのかもしれないなーと、
思いつきました。😮🙌💕💕💕✨✨✨
藤井善美
さっちゃん、メッセージありがとうございます。🙇🏻♀️💝
2022年05月06日
- 藤井 善美
失敗はそもそもなく、それは捉え方の問題であると思うのですが、
「あっ!」とか「くそっ!とか「なんでや!」とか、確認だったり、
もどかしかったり、怒りや焦り、結局は自分に対して発していると思いました。
人生の中で「これだ!」とはまるもの、はまる時は、前しかむいていません。
言い訳の入る余地は全くありません。
自分としては、公の志につながるように、自分を高めていくことだけです。
あとは、必要なら応援は入るはず!このように感じています。🤗💕
藤井善美
《真の沈黙》
2022年05月03日
- 藤井 善美
口を閉じただけでは、
沈黙したことになりません。
口を閉じても心が
「ああでもない、こうでもない」
とおしゃべりを続けていれば、
沈黙したことにはならないのです。
執着を手放し、
すべてを委ねる心の安らぎの中にこそ、
真の沈黙があります。
『こころの深呼吸
気づきと癒しの言葉366』
片柳弘史 著 より
* * *
本当の心の静けさは、自分の中心と繋がって一致しているときなのですね。
藤井善美
アーカイブ
ご予約・お問い合わせは、お電話又はメールにてお受付しております。
また、ご予約のキャンセルは前日までお受付しております。
-
お電話でのお問い合わせ 078-913-7002 078-913-7002 営業時間:AM9:00~PM18:00 (定休日:不定期)
-